【人事管理】厚生年金等届け出 特定の法人は電子申請が義務化
1.電子申請の動向
厚生労働省は、2020年4月から「特定の法人」について電子申請を義務化すると公表しました。
行政手続きに要する事業者の作業時間を削減するため、電子申請の利用促進を図る一環として、一定の規模の「特定の法人」は、社会保険・労働保険に関する一部の手続きを行う場合には、必ず電子申請で行うこととしています。義務化される法人と手続きは次のとおりです。
2.取り組みと方向性
2020年4月から電子申請が義務化されるのは、資本金が1億円を超える法人等の「特定の法人」ですが、該当しない中規模・小規模の法人等でも外部連携APIに対応した人事・給与等管理ソフトウエアを利用することで、人事・給与等データから簡便に申請が可能になるため、人事部門の業務効率化とデータ作成の正確化が実現できます。
ただし、外部連携API対応ソフトは、さまざまな機能をそろえ、想定している企業規模もそれぞれ異なり、初期費用や保守料金がかかります。企業が管理ツールとして利用したい目的と、費用・その効果を考えて慎重に導入することが望まれます。
そして電子申請には電子署名等が必要ですので、準備の日程を考えて、導入取り組むことも必要です。
一方で、外部連携API対応ソフトを使用せずに、e―Gov(電子政務の総合窓口)にアクセスして、電子申請をする方法もあります。その場合は、日本年金機構のホームページからダウンロードできる「届出作成プログラム」を使って、csvファイルを作成し、csvファイルを添付して電子申請を行うことができます。この方法は、一度入力した被保険者データベースから届け出データが作成できるので大変便利です。
そして、雇用保険の取得手続きも「届出作成プログラム」を使って、csvファイルを作成し、csvファイルを添付した電子申請が可能です。ただし、外部連携API対応ソフトを使用するよりも多少手間がかかり、慣れる必要がありますが、無料で運用できるメリットがあります。
日本年金機構届出作成プログラムはこちらです
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri/setsumei/20150105-01.html
e―Govの手順やはじめ方は電子政務の総合窓口(e―Gov)を参照ください
https://www.e-gov.go.jp/shinsei/
【コンサルタントプロフィール】
DATE : 2019/09/09