コンサルタントコラム

【人材育成】部下との面談に求められる9つの役割

マネージャーにとって、部下育成は重要な仕事の一つです。 評価時のフィードバックや目標管理での進捗管理支援に限らず、部下と面談する機会は少なくありません。 また、少子高齢化の流れに歯止めをかけ、誰もが活躍できる「一億総活躍...続きを読む

DATE :2016/07/13

【人事評価】評価者訓練を受ければ公正な評価が出来るようになるのか?

人事評価とは、人事及び労働条件上、真に公平な処遇を行い、従業員の労働意欲を高め、能力開発をはかるために、職務担当者としての (1) 従業員の期間内の貢献を (2) 評価の基準を決めて合理的に評価すること、です。 &nbs...続きを読む

DATE :2016/01/14

【人事評価】適正評価と人事評価

人事評価が「その人の仕事や成果、行動を評価」するのに対して、適正評価(アセスメント)は「その人の将来の可能性や仕事や役割への適性を評価」します。人事評価は「一定期間中の職務活動の事実」を事後評価として行いますが、適正評価...続きを読む

DATE :2015/10/28

【人事評価】人物評価と人事評価

人事評価には、以下の大原則があります。 「人事評価は、仕事やその結果、“行動”を評価するのであって、“ヒト”を評価するのではない」 人事評価者研修を行っていて、受講者が最もはたと気づかされる原則のようです。能力についても...続きを読む

DATE :2015/10/14

  • 人事評価・目標管理で使える分析・マネジメントツール
  • 小さな会社こそが実行すべき ドラッカー経営戦略
  • 株式会社ブレインパートナー
  • 営業向け研修・コンサルティング|営業力強化.com
  • 営業管理職研修について詳しく知りたい方はこちらから!
  • 貴社の人事評価制度を診断!人事評価制度に潜む問題点を明らかにします!

当社へのコンサルティングに関するご相談・問い合わせに関するご相談・問い合わせお気軽にご連絡ください 03-6325-1715【受付時間】10:00〜18:00 (土日祝日定休)

TOP